忍者ブログ

2016-11-24(Thu)

サン/ムーン

ポケットモンスターの新作を始めました。
ポケモンセンターで買ったので、アートブックとフィギュア付ですよ。

担当わけをした結果、私はサンをプレイすることに。
引継ぎはまだこれからってことで、ゼロからのスタート。
最初の一匹についても話し合いの結果、モクローになりました。
モクローめっちゃかわいいですなモクロー。

初代のカントーポケモンの何匹かについて、
アローラ地方で独自の進化をとげたことが発表になっていましたが、
これってなかなか上手なやり方ですよね。
カントーのポケモンは長らく地味な立ち位置にいたわけでして
彼らもなんとかしてあげられたらいいのになんて思っておりました。

メガ進化とか、別シリーズで新しい進化を遂げていないものが
ちょいちょいリージョンフォームを見せているようで。

とはいえ、オニスズメとかカイリキーはそうじゃないみたいですけども。
あとラプラス・カイリューもないのかな。
そのほかはまだ全員みていないので楽しみにしてるんですけれども、
個人的にはベトベターのリージョンフォームがお気に入りです。


夏のGO配信から吹いてきた強いポケモン旋風の中、
昨日はポケセンメガトウキョーに行ってきました。また行ってきました。
ちょうど誕生日だしということで行ってみると、人がいっぱい。
サンシャインでは新作発売のイベントとして、
館内に隠された40匹のポケモン探しゲーム(無料)が開催されていて
そっちもちゃんと参加してきました。
ただ、アゴジムシが本当にどこにいるか見つけられなくて
気が付いたらかなり遅い時間になってしまったっていうね。
ニャース・ライチュウ・アゴジムシは見つかりにくいだろうと思います。


今年もバースデーカードをもらいました。

誕生日のお祝いも新作仕様にちょうどかわったところで、
もらえる王冠の種類が2種類になってました。
いままでの王冠と、キュワワーの花冠に。かわいい。
プレゼントも、イーブイとその進化形かピカチュウではなくなって、
ピカチュウ・イーブイ・キュワワーの3種類になってました。

まだアローラのライチュウをもっていなかったので、
ピカチュウをもらいました。家に帰ってからライチュウにしたった。




モクローのパスケースとかいろいろ買いましたが、
おとなのぬりえも売っててついつい購入。かわいい。

モクローとロトム図鑑のグッズがかわいくて、なんかもう目移りして大変。
ゲームではもうジュナイパーになっちゃってんですけどね。

ジュナイパーはメス、
ガオガエンはメス、
アシレーヌはオスでなかなかカオスですが、
リゾート開発なんかもあわせてとても楽しいです。

そろそろポケモンGOもジョウトポケモン追加して欲しいですねえ。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字