忍者ブログ

2025-04-09(Wed)

ペルソナ5ロイヤル

ちょうどセールで半額だったので、結局ロイヤル版も買ってしまいました……。
ペルソナ5に登場キャラクターを2人追加し、物語や演出もパワーアップさせたロイヤルエディション。

新体操の特待生として入学してきた芳澤かすみと、カウンセラーとして学校にやってきた丸喜先生が追加され、主人公のアクションにワイヤーが追加。
イベントもこまごまと演出が変えられていたので、ノーマル版をやっていても、いや、やっていたからこそ差が楽しい出来だったと思います。

ノーマル版でね、登場人物の一人である明智吾郎が正直、全然好きじゃなかったんですよ。
ですがロイヤル版を遊んで、すっかり好きになりました。
深掘りすることで人間性がくっきりとして、良かったですね。とても良かった。
あと、丸喜先生の声が良かったです。

ボス戦での細かなパワーアップも非常に良い感じで、基本的な物語は追加部分までは同じなんだけど、それでもすごーく満足しました。

で、やってて思ったんですよ。
これ、龍が如く8の外伝じゃんって。

主人公が椅子に縛り付けられて拷問受けるでしょ。
ワイヤー使って高所へひらりと移動するし。
お宝集めて回るし、仲間と協力して必殺技も出す。
バッティングセンターでホームラン売って、ゲームセンターでUFOキャッチャーして、ダーツで仲間と絆を深め、ビリヤードでかっこよくトリックを決めて、探索中に敵に絡まれて戦って、仲間と共に世界を良くしようと挑み続けるでしょ。
神様召喚して戦闘するし、猫も連れてる。海賊も出てくる。将棋も打つ。カジノにも行く。レトロゲームで遊ぶし、衣装手に入れて着替えるし。試験も受けるし、
ゴローを連れているという点も同じ。

同じだなって思っちゃって。
龍が如くでペルソナの音楽流せたので、余計にそう思ったのかもしれないけどw

ちなみにノーマルと違って条件が優しかったので、トロコンもしました。
やあ、楽しかったな。

今は「ライズオブローニン」が気になってるんですが……。それはまた後々遊ぼうと思います。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字