前に予告動画を見て気になっていたので。
WOWOWさん放送してくれてありがとう。
父一人娘一人の家庭で育った少女エバ。
父の教えはいたってシンプルで、泣いたら負け。戦って勝ち取れ。それだけ。
悪いやつを皆殺しにしたらぐっすり安眠できるよね……。
そんな子守唄をきいて育って少女は、父が殺された日も泣きませんでした。
悪いやつが襲ってきたけど、もちろん返り討ち。
そんな少女が大きくなって、素敵なダーリンと出会って、結婚して、ハネムーンへ行って。
旅先のドミニカで、旦那さんはうっかり高所から落下。
救急車に乗せられて運ばれていったけど、どの救急病院にもいないの!
警察は腐っているみたいでちっとも協力してくれない。
だったら、自分でなんとかするのみ!
愛する旦那様を助けるため、エバの孤軍奮闘が始まる……
って話なんですが。
これがね、エバが本当に強いんです。強者なんですよ。
色仕掛けなんかしません。だって強いから。
敵が迫ってきたらとりあえず殴りかかります。だって強いから。
旦那様を隠されたら、探しに行きます。だって強いから!
警察に何度袖にされても、裏切られても、エバはあきらめない。
自分が愛し、自分を愛してくれた大切な人を見捨てるなんて、女が廃るから!
みたいな感じで、とにかくエバは猛犬よろしく突っ込んでは陥れられ、
切り抜けてはまた突っ込んで戦いになり、
やられそうになっては腕力で解決していく。
強い女子が見たいならぜひ!
としか言いようのない、シンプルな強女子の映画です。
エバを演じている女優さん、ジーナ・カラーノですが、細身の女性が鍛えました、
とかそういうとってつけた感じは皆無で、すんごいマッスル。
めちゃめちゃ美女かといわれるとそうではなく、完全にメスライオンって感じ。
私の好きな雌豹かと思いきや、もっと体格のいい、戦闘用のボディの持ち主でして。
だから、殴ったら男がカクーンと倒れてもまったく違和感がない。
言葉も半分ほど通じない異国の地で、周りは全部敵。
そんな状況でもまったくめげずに何度でも立ち上がり牙をむくエバは
とにもかくにも美しかったです。はい。
映画そのものは、もうちょっとスピーディでもよかったかなとも思いますが、
それはそれで、エバの戸惑いや少しの落胆を表しているような気も致します。
PR