「GIRLS MODE3 キラキラコーデ」が発売されました。
結構前に。
今回はダウンロード版を購入ということで、
前日からダウンロード開始の、日付変わった瞬間からプレイ開始というスタイル。
どうしてこれの1をプレイしたのか、
正直言って全然覚えていない!
アレルギー体質、アトピー性皮膚炎に長年悩まされ続け、
すぐに結膜炎、鼻炎になってしまう人間としては
ファッションなど二の次、自身の安全こそが第一!という思いで暮らしてきたのに
なぜかひどく心を惹かれてプレイしてみれば即座にドハマリ。
説明の難しいゲームなのです。
やってくる女の子の希望通りにコーディネートしてあげるだけなので。
それがなぜか奥深く、やりがいがあり、幸福感を覚えてしまうゲームになっている。
1ではただ10000点ものリアルなファッションアイテムがあるだけで、
2からはカバンだの男子のコーデも増え、
そして満を持しての3。
基本は変わってないです。あと、アイテムも1・2から使われているものもある。
だけど、なんだかんだで種類が増えていて、
3からはメイクサロンでメイクアップ、美容室でカット&セットも出来て
美のトータルプロデューサーになれてしまうっていう!わお!
男性の客は来なくなり(女の子の付き添いやプレゼント買いには来る)
ピアスの取り扱いが増え、そしてなにより!
ミニチュアハウスを作れるようになってしまうっていうのがすごい。
洋服同様、リアルなのです。いかにも子供むけ~ 適当なオマケ~
って感じではなくて、オシャレなショップにいかにもありそうな!
ジャンルごとにデザインをわけたアレコレが山のように集められるわけです!
しかもいい感じの部屋を作ったら即座に街の住人がやってきて
店長~ あのお部屋素敵~ ちょっと居させて~
って言ってくるっていう。
ゲームの舞台になっているルミナスタウンでは
かわいい女の子たちがいっぱい住んでいて、
みんなオシャレに夢中なわけです。
主人公である自分は、洋服を仕入れ、ファッションに仕える色を探し、
みんなとお茶したりお出かけしたりしながら、
時には悩みを解決しながら幸せに暮らしているのです。
このゲームには、悪とか、嫌な要素がひとつもないの。
時にはわがままなこともいう可愛い女の子たちが
キャアキャア言いながら暮らしているだけなのです。
それがなんだか、プレイヤーにも伝わってきて、
遊んでいる間にハッピーな気分にさせてくるのかなあと思います。
FE同様1年か2年は遊べるコストパフォーマンスの良いゲーム。
お友達のおうちのお嬢さんをハマらせてしまって、ちょっと申し訳ないw
自分では決して選ばないような服も、
あれ、これってひょっとしてアリかもと思わせてくれる
偏見をなくすゲームでもあります。
このキラキラだけで出来ているゲームで、みんな幸せになればいいなあ!
PR