忍者ブログ

2015-04-26(Sun)

「恋愛適齢期」「華麗なるギャツビー」「ニューヨーク冬物語」「ライフインクライム」

なんだかんだであいた時間に4本も観ていた一週間。

まずは大好きなジャック・ニコルソンが出てる!
「恋愛適齢期」
若い子大好きなオヤジと、恋愛なんてもーこりごり!と言いつつ
若いイケメンに言い寄られてうふーんてなっちゃう奥様のラブストーリー。
「最高の人生の描き方」と同じな感じかなあ。
袖にされちゃうキアヌ・リーブスがちょっと気の毒な、
かなりどストレートな熟年ラブコメディで、
話自体は全然好きじゃない感じw
ただ、観ていて、うわージャック・ニコルソン素敵だわー好きだわー
って思いました。あの顔がかなり好きです。


華麗なるギャツビー
脂の乗り始めたレオナルド・ディカプリオ主演。
タイトルに反して、かなり切ない内容の話。
リッチですごいと噂のギャツビー、ということで
隣人のニックが「どんな人かしら」と気にするところから始まるんですが
その噂のギャツビーが登場するまでめっちゃじらしてくるのです。
30分くらい待ってようやく登場ディカプリオ!カッコいい!
トビー・マグワイアがまたいい味を出していて、見応えあり。

話はいわゆる「悲恋」ものでして、
かつて愛していた二人が戦争によって引き裂かれ、再び出会うけれども、
男には実は隠された過去があり、いざこざがあって、そして……みたいな。

改めて、ディカプリオはいい役者なんだなあって思いました。
激昂するシーン。あの時の出している空気が素晴らしい。
最後、命を落とすシーンも美しかった。とにかく、美しく撮られた映画だった。
テーマもよく伝わってきたし、いい映画だったなあって。思います。


次、「ニューヨーク 冬物語

ツイッターで「この映画がヤバイ」みたいなブログ記事をみたのがきっかけ。
わけのわからないことが書いてあったので「またまたー」なんて思ったんです。
そういうのって、案外いい映画だったりするじゃん?みたいな。

今回は私が間違っていました。

愛の奇跡、命のもった大切な役割、運命を繋ぐ見えない糸……
みたいなロマンあふれる物語なんだと思います。本当は。
原作もあるみたいだし。でも、今回のこの映画はなんでこうなったんだろーな?

ツッコミたい部分は数あるんだけどね。
まず、悪側の人達。弱すぎw なんかないの強い技とか。
馬がぱーんてしたら全員わー! みたいなばかっぽさでビックリ。

ヒロイン。肺結核で余命いくばくもない儚い命。なのに超元気!
ピアノめっちゃエネルギッシュに弾いてる。
あと、熱が下がるからーって薄着でテント生活+水風呂×雪の上を裸足で歩く。
主人公と結ばれてキャッキャウフフしてたら突然死ぬ。どーした。なんだこれは。

主人公。髪型なんとかしろw

ヒロインの妹。100歳越えで若すぎるだろ!

とりあえず以上ですが、豪華キャスト過ぎて笑えないのが辛い。


「ライフ・オブ・クライム」

仲が険悪になってきた夫婦の、妻が誘拐される。
だけど夫には性悪の愛人がついていて、誘拐犯たちもなんやかんやでドタバタしてー

みたいなコメディ。おかしいな、あらすじみた時はすげー面白そう!
って思ったはずなんだけども。

夫が持っている隠し口座についてすべて調べ尽くし、
誘拐犯は脅迫を行う。でも愛人が「相手にするな」と電話を取り次がないし、なかなかの難敵。
妻には言い寄っている男がいて、犯行現場を目撃するも通報せず。
誘拐の手伝いをさせるためにちょっと危ない男を仲間にしたら
マジで危ないやつで最後は大暴走……
と、うまくいくはずだったのに誘拐犯、大失敗!
しかもやたらと紳士なもんだから、愛人とよろしくやってた冷たい夫よりも
犯人たちと仲良くなっちゃった~♪ みたいな。

コメディなんだけども、そこまで間抜けな展開はなく、
ちょっとリアル過ぎたのかもしれない。すべての要素は悪くないのに、
実際あったらこんな感じだよねってなモードでシリアスに撮り過ぎたのかなあ。
コメディらしくもなく、かといってまったく面白くないわけでもなく。
どっちつかずの半端な作品になってしまった印象。もったいなかった。


とりあえずニューヨークだなあ。ビックリしちゃった。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字