「96時間」が面白かったので、リーアム・ニーソン祭りを
一人で開催してみました。
WOWOW先行放送なのかなあ。
飛行機の中でテロリストと戦う航空保安官が、
いろいろあってハイジャック犯扱いをされつつみんなを守る話。
全体的に非常に豪快で、こまけえこたぁいいんだよ!
って押し切られつつ楽しく観られましたよ。
飛行機の中って密室なんだなあ、としみじみ思いつつ、
犯行理由のやるせなさにぐったりしてしまいました。
自分の命が失われても構わない&破壊衝動 って
ホント最悪のコンビネーションっすなあ。
「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」
をみた直後だったので、ちょっとズーンとなってしまいました。
今朝、任天堂の岩田社長の訃報にすっごいビックリして
心の中でQUEENの「Only The Good Die Young」が止まりません。
若くして社長に指名されて(山内会長の息子さんもいらっしゃったのに)
携帯、スマートフォンのゲームがガンガン台頭してきて、
普及台数では歯が立たない、ゲーム業界が岐路に立たされている状況でまだ、
自分達の愛する、信じてきた良いゲームを作る道を選んで、
こどもたちが安心して遊べる、明るくて優しくて頭を使ってやっていて気持ちいい
愉快な作品を沢山作って送り出してくれて、
本当に素晴らしい、任天堂という会社を背負う最もふさわしい人物であったなあと思います。
岩田社長の楽しいプレゼンテーション、毎回毎回みていました。
くるしい中でもそれを気取らせずに、ユーモアとやさしさに溢れた姿、素晴らしかったです。
今日は花を買って帰りました。
あと、ヨッシーウールワールドの予約もしました。
ついでにアミーボも二つ買ってしまいました。
任天堂のゲームが大好きです。
岩田社長、ありがとうございました。
PR