忍者ブログ

2016-03-21(Mon)

「ピクセル」

ピクセル

2015年ハリウッド制作。
主演はアダム・サンドラーで、個人的にはすごく苦手なんだけどw
面白そうだったので見てみることに。


1982年、アーケードゲームの世界大会が行われ、
その時の映像が「当時地球で流行しているもの」としてテープに収められ
宇宙人へのメッセージとして打ち上げられる。

ところがそれを受け取った宇宙人が、
非常に攻撃的な挑戦状として認識し、
収録されていたアーケードゲームのルールで戦いを挑んでくる。
普通の軍隊ではうまく対応できずに、
当時ゲームのチャンピオンだった主人公たちに声がかかって
地球の存亡をかけた戦いが始まるのだった……

という物語。

アメリカン・ジョークと懐かしいゲームネタが満載で楽しい。
宇宙人はゲームをもとにした戦いを仕掛けてくるんだけど、
決してもとになったゲームのルールを破らない。
破らないので、ズルをすると怒るというかわいい仕様。

主人公のサムと、幼馴染のさえない仲間の大統領ウィル、
わけがわからないことばかり言うオタ丸出しだけどピュアなラドロー、
アーケードゲームのチャンピオンだった服役囚のエディ。
それから、軍の一員でサムのお客だったすてきなバツイチヴァイオレット。
世界を救うためにゲーマーがファイターになる話なんだけど、
とにかくゲームへのリスペクトがハンパなく、
ついでにいうとパックマンの製作者岩谷教授が、
演技すげえうまい!と思ったら本人じゃなかったっていうw

ご本人も出ているらしいんですけど、本人役じゃないんだって。


日本とアメリカでは流行るものもリリースされたものも差があって
時々わかんないキャラが混じってはいるんだけど、
大体は理解できるし、テトリスのパーツが降ってきて建物が消える演出は大爆笑。
ドラマ部分が少しもったりしているけど、
その辺は大目に見れば基本楽しいんじゃないでしょうかね!
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字