忍者ブログ

2015-08-25(Tue)

「大逆転裁判」

大逆転裁判」をクリアしたので、感想を。

一番最初に出たGBA版の逆転裁判から遊んでいるし、
シリーズは全部、ついでにすすめられた「逆転検事」もやってるので
割とコアなファンだと思ってます。
遊んでないのはレイトン教授と一緒のやつだけかな?
GBA版の2が発売された時に、ファミ通の攻略記事をみて興味が湧いたので
同じ日に出た廉価版の1と一緒に買って、1から順にクリアしました。
面白かったよね!1はちょっと短かったかなと思ったけれど、
当時自分もGBAのゲームの開発に携わっていたので、
あんなにダイナミックなキャラの動かし方をするとは……とか、
細かいところまで仕込まれたネタとか、少ない人数でまったく新しいものを作り出した
制作チームの皆様をものすごく尊敬したものです。
主人公のなるほど君のちょうど良さに加え、真宵ちゃん、はみちゃん、御剣検事、
その他の登場人物も隙のない作りで。
エンターテイメントに徹した楽しい裁判モノであり、ちゃんとど真ん中には
訴えるものもあって、良かったなと。

ただ、コント番組でちょっと人気が出るとだらだら続きを作ってしまって、
最終的になんかたるんでしまう現象というのはどんなジャンルにもあるもので、
逆転裁判もなんというか、ちょっとたるんだコンテンツになってしまったなと思っていました。
明らかに失敗だったであろう4と、その後になんとかしようと作られた5、
という風に自分は受け止めておりますが、正直な気持ちを言うと、
確かに4はちょっと駄目な部分が多い(主人公が半端なのと、なるほど君の扱いが良くない)。
普通の携帯機向けのゲームとして考えれば、水準以上になっているはずなのに、
なんだかこう、余計な口出しが多かったのでは……と邪推してしまう出来でした。
5は4のリカバリー作品だと思うので、かなり頑張っていたものの、
崩してしまったなるほど君と半端なおどろき君という前提ありきなのがネックだったかな。
追加コンテンツが一番面白かったので、余計にそう思えてしまった。
とはいえ、面白かったんだけどね!だってつまんなかったら最後までやらないもん!

逆転検事はそこそこ面白かったし、そもそも御剣大好き、更にはそのお父さんめっちゃカッコいい、
大好きなオッサン天国と化した2は最高だったんだけども、
でもやっぱりテキストがね……。足りなかったなと思います。センスがね。
逆転裁判風にしようとして作った感が出ていて、足りなかったなと。

こういう歴史があるので、新しく出たものについても期待していいのやら悪いのやら
あんまり情報を集めなくなってしまった私にはわからなかったのですが、
それでも好きなものというのは、コアなファンなら買ってしまうものでして。
発売日に買いましたとも。でもFEやってたので、寝かせてた。ところがそのFEが
自分の望んでいたものではなかったガックリ感があって、
それでゲームはちょっとお休みしていて、っていうのは嘘でブレフロやってたんだけど、
ブレフロも夏の祭りが終わって(まだやってるけど)一息ついたので、
じゃあ裁判ちゃんとやろうかなって。それで始めたわけなんですが。


そしたら、最後まで一気でした。色々言いたいことはあったけれども、
でもやっぱり面白かった!ものすごく「逆転裁判」のオマージュ作品でしたから、
1からやってる私にはちょっとしたご褒美というか。
ただ、オマージュたって2話のあの展開はものっすごい悲しかったですけどね!!
あの衝撃は、逆転裁判1の2話と、銀河英雄伝説の2巻でしか味わえないと思うの。

最初はいちいち「。」が入ってくる口調に慣れなかったのと、
時代が古いせいで様々なものごとがアナログになってしまったことに
ちょっとした憤りまで覚えていたんですけれどもね。
それもすぐに慣れたし、すさとちゃんが可愛い。
すさと(漢字変換がめんどくさいので勘弁)ちゃんの口調が、
完全にはみちゃんだなって思った瞬間、なんかもう可愛かった。
ついでにはみちゃんだなって思った瞬間、真宵ちゃんはやっぱり最強のヒロインだったなと
いう思いも出てきてなんとなく悲しくもなりましたけれども。

……実は褒めるところはそんなにないのかもしれない。
逆転裁判らしい、登場人物のへんてこな動きだとか、相変わらず検事たちが
ド派手な衣装を着ていてうふふってなっちゃうところとかが良いだけかもしれない。
ヴォルテックスとバンジークスについては文句ゼロ。
というか、亜双義君に関してもゼロ。基本的に全員ゼロ。
ホームズについてはかっこいい名探偵というよりも、割と危ない人みたいな
イメージを持っていたのであれはあれでいいのかな……と思わなくもないけれど、
ちょっと変人すぎたかなという気もする。アイリスは可愛い。
カプコンのキャラクターは本当に魅力的で、好みなので甘くなりがち。
見た目と、シナリオの展開なんかは文句がないんです。良く出来ている。

だけど、全体を通して、舞台として選んだ時代とか日本の位置付けのせいで
爽快感が全体的に皆無なのがなあ!っていうのがものすごい問題点。
犯人が逃げおおせてしまった感が強い、1話、2話、あと3話。

モヤモヤしつつも、続きが気になるのでプレイしていって、5話で感じる
「あれ?ひょっとしてこの話でおしまいなのでは感」に激しく焦りましたが、
思った通り、5話でおしまいでした……。

「大逆転裁判」のいけないところはコレに尽きる。
続編前提で全部ブツ斬りの作りにしてしまったところ!全然すっきりしないの!
んもー、最悪なんですよ。謎を何個残して終わったのか3時間は問い詰めたい出来なのです。

ところが、終わったところで感じたのが「続きを早く!」だったので、
これはいいゲームなんだろな……と思います。
もっと遊びたいんだもんね……。
にしても、ストランドマガジンなど、キャラばっかりを全面的に打ち出した
追加コンテンツは頂けないです。5みたいなシナリオなら喜んで買ったのに……!

というわけで、不満たらたらなのにしてやられている、楽しい楽しい大逆転裁判でした。
はやく続きをお願いします。マジで。カプコンさんお願いします!
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字