忍者ブログ

2016-08-21(Sun)

「アントマン」

アントマン

2015年、ハリウッド発のアメコミ映画。
MARVELの一員であるところのアントマン(小さい)が主役で
結構ビックリしたけどマイケル・ダグラスが出てきてたっていう。

主人公のスコットは、いろいろやらかして収監され、
刑期を終えて出所してきたところ。
別れた妻に引き取られた娘のために頑張るも
やっぱり前科者に世間は厳しい。
前妻にはもう新しい夫がいて、せっかくの娘の誕生日も気持ちよく祝えず
結局以前の悪い仲間のところに戻って盗みを働いてしまう。

大金持ちの家に、でっかい金庫があって……という話に乗せられて忍び込むも
破った金庫の中から出てきたのはヘンテコなスーツ。
なんだかんだ持ち帰って着てみると、体が蟻サイズまで縮んでしまい!?

っていうお話。
原子を縮小して、ありとあらゆるものを小さくしてしまうという発明から
生まれたアントマン。
この話でぐっときたポイントは、初代アントマンが人知れず活躍してたってところ。
知らない間に運命を操られて二代目になって、スコットもまじめに頑張る。
また、小さくするというこの大発明を、一企業と争っているところもいい。
企業側の技術が不完全で、小さくしたときにうっかり肉塊(ミニマムな)に
されてしまったりなんかしちゃったりするのも、面白いなと。

で、普通にX-MENのいる世界だから、なんならアベンジャーズよべば?
ってなるのも面白いところ。
実際出てきたもんね。飛ぶ人が。ウインター・ソルジャーでみたよ!
ってくらいの浅い知識しかなくて申し訳ないところなんですけども
とにかく、アントマンが蟻を操ってしまうとこなんかも面白かった。

にしても、マイケル・ダグラス若いよね。70過ぎてコレ?って思いました。

ラストの戦いでは、国際的な超人気機関車も友情出演してて楽しかったです。


あと、「カリフォルニア・ダウン」も見ました。
ドウェイン・ジョンソンかっこいいし、頼れそうで……。
題材的に簡単に感想は述べられそうにありませんけど、
恐ろしい映画でございました。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字