忍者ブログ

2016-07-21(Thu)

映画見た記録

最近見たけど「良かったぞー」っていうほどまでいかなかったものをメモ。

「ノンストップ 救出」
カナダ/南アフリカ制作。
シリアから亡命してカナダで暮らしてたけど、娘が「父の出自を知りたい」
ってシリアに入国して行方不明に。父ちゃん頑張って探すよ!って映画。
「96時間」を残念にした感じ。結構ストップしてたし、テンポは良くない。
最強の父親ってあおり文句は完全に失敗だと思う。
ただ、とても大変な区域であるのは伝わった。

「名もなき塀の中の王」
悪さばっかりしていた少年が少年院から刑務所に移され、ひどい目にあう話。
ボクシングを覚えたり、今まで知らなかった父親とあったりするんだけど
そういうところがメインというよりは、刑務所のしんどさの方が際立ってて
見ててとにかく痛くて苦しいっていう。もうひとつ見どころがほしかったかも。

「ハイネケン 誘拐の代償」
ハイネケンの社長を誘拐した犯人たちが最後ボッコボコにされる映画。
リアルなんだけどね。ちょっとやるせないというか……。

「シッピング・ニュース」
ケヴィン・スペイシーが久しぶりに見たくて。
全体的に暗い。物語の入り方も悲惨でな……。あまり気分は盛り上がらず。

「ドライブ・ハード」
入りは面白かった。銀行強盗に運転手をするよう強要される主人公、
元レーサーでドライビングテクニックは超一流!みたいな。
ところが物語も映像もモタモタしてて、爽快感がちっともないっていう。

「タイムリーパーズ」
気が付いたら知らない洋館にいた男女5人。
居たはずの場所も時代も違うのになぜ!?なんと、タイムスリップに巻き込まれていた!
という面白い導入だったんだけど、最後はなんも解決しないっていうミラクル作。

こんなところかな。
いまいちガツンとくるものがなくて、あらすじだけで選ぶの難しいなって思いましたとさ。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字