忍者ブログ

2015-11-14(Sat)

大掃除中

今住んでいる家にやってきてから丸10年が経って、
あちこちボロが出始めていたりして。

家電は一斉に駄目になり、ソファもずいぶん痛んじゃって……
ということで、大掃除することになりました。
そういえば夏に新しい趣味を発見してから、
細かいものが増えたもんなー。そして散らかったなーと。

家族は「いらんもんは捨てる」ときっぱりしたタイプなので、
溜めこみ系の私は普段から肩身が狭い。
3年に一回くらいちゃんとして、と命令された時には
思い切って捨てるようにしております。

使わなくなったPCもまとめて回収に出し、
本の選別も進めて、とにかくいる・いらないをハッキリさせることに。

マニアとかコレクターっていうのは本当に厄介だよね。
ミニチュア・シルバニアファミリー・古いゲームなどなど
ふれてはならない聖域を守るために、思い入れの浅いものはすべてサヨナラ。

特に本については、はっきり生き残ったのは伊藤潤二と原克玄だけ。
このお二人のは大事大事。
だけどるみちゃんの事象、3巻が行方不明だった……。
それから新・黒沢最強伝説の5巻を買ってなかったことが判明。

とりあえず今日は半分終了。それだけでものすごい量のゴミ袋がいっぱいになりまして
家族は喜んでくれましたw こんなに捨てたの?って
でも残念、シルバニアファミリーは全部あるよ!

明日も片付けがんばろっと。

PR

2015-02-08(Sun)

399

家族がインフルエンザになったのでこいつは大変だと思ったら
次の日自分も発症してしまった。
一体どこからもらってきたのやら……。

去年は病院に行けなくて(熱が高すぎて)キツかったので
今回は熱の出始めにガッツを出して行ってみた。
一回吸入したらオッケーだというイナビルを処方されて
一日目は39.9度をマーク。全身痛い。
次の日も39度まではいかないかな、程度でうーうー唸りつつ
夜にはピタッと平熱へ。これで動ける一安心。

横になっていたらいつの間にか眠っていて、
二時間くらいで目が覚めて、の繰り返し。
新生児みたいな一日を過ごしてしまった……。

去年も今回と同じA型にかかって、39度台の熱でヒーヒー言ってたんだけど
確かに今回の方が楽だったかな……?
去年は、看病してくれている人が、38度台まで熱が下がった途端
インフル発症→自分が看病する側に みたいな流れでしんどかったので
とりあえず平熱まで戻れたのは良かったかもしんない。
すごいねイナビル。ラクチンな薬です。

ただ、寝すぎて腰が痛い。関節痛に比べたらマシだけど。

2015-01-23(Fri)

フライングタイガー コペンハーゲン

表参道に登場して以来ぎゅうぎゅうで並んでもなかなか入れなかった
伝説の「北欧からやってきたアイツ」こと、
フライングタイガーに行ってみました。

北欧からやってきたフランフランというか、
300円均一ショップというか、そんな感じの雑貨店。価格お安めの。

たまたま行った先にあったので、ちょっと寄ってみただけで
滞在時間は10分間。
入口から一方通行で進んでくれというので、ずいずいずい~っと
歩いてみたんだけどなかなかいい感じ!

ハートモチーフ雑貨を通り過ぎると、
ヒゲ雑貨が山盛り。

ヒゲ、好きだなーって思った。今日はすごく思った。
なので、ヒゲのスポンジ(食器洗い用)と
ヒゲのテープ、ヒゲのキッチンクロスを購入。

無地のノートと、あと小さなトランクバッグがいっぱいあって
収納に使っているのでトランクも2個買いました。
サーカスとペンギン柄。可愛いしお手頃価格!いいねタイガー。

最後はレジで、袋は有料なのでエコバッグかなんか持ってるか問われる。
今日は持っていなかったので購入することになったんだけど
(小さいのなら無料の袋がつく)
せっかくだしと思ってヒゲのバッグを買いましたよ。
布の簡単なバッグね、300円。
これが一番欲しかったw すごいヒゲアイテム増えた。好きだよヒゲ。
ダンディに生えててほしいよヒゲ。

10分じゃあ全然見られなかったので、また今度行こうと思います。

2015-01-08(Thu)

健康診断

健康診断に行ってきた!

初めてバリウム飲んで、ぐるぐる回されましたよ……。
ひっくり返るのに自力で頑張れって、結構酷な検査ですね、
胃のレントゲン検査って。
飲まず食わずで行ったからはらぺこだったのに、
胃を膨らませる薬でもう満腹。おなかがボン!ってなってビックリした。

でも一番ビックリしたのは視力検査。

まさかの両目、裸眼で1.5。超見えてるw
視力は落ちる一方だと思っていたのにここにきてMAXに回復するとは。

ああびっくりしたー。

老眼になった時一気に見えなくなるんだろうなー。怖いなー!

検査結果は後日なので、ちょっとドキドキ。大丈夫だろか……。

2015-01-06(Tue)

福袋

新年といえば福袋!

最近は中身が確定しているもの(むしろ福袋用に作ってる)が多いし
本当にどうしようもないモンばっかり入れてる店は少なくなってきたので

なんて思ってたら去年はどうしようもない詰め合わせをかわされたのでw
今年は「ここなら大丈夫!」印の店のだけにしました。

お気に入りの雑貨屋さんのです。
三年前に初めて買って、一昨年、去年も良い感じだったので毎年買ってます。


お皿、ファブリック、小物などなどが入って5000円(税抜き)のがこちら。

バスタオル、フェイスタオルはお揃い。
ミトンはちょうどボロボロだったので嬉しい!
小皿はよく使うサイズ。グラスは使い勝手良さそう。
コースターはお客様が来た時に出し、カゴもお菓子を入れて、
ひつじのカードはなにかあった時に添えます。

カゴに入ってるお香のニオイがキツイくらいで、問題なし!
さすがの安定福袋じゃあー。

さらに、10000円(税抜き)のも買っていたりして。


厚手のバスタオルはドット柄。紺と赤の2色でいい感じ。バスタオルもボロかった!
毎年恒例の綺麗なお皿も2枚入っててオッケー。
ミトンはボロかったので嬉しい(両手とも欲しい)。
ガラスのポットもちょうど買い替えたかったし、
四角い缶入りのマスキングテープは可愛い。
落ち着いた色のパスケースは使えそう。
可愛いランチョンマットは是非敷きたい。
毛糸で編んだカバー付きのビンには何を入れようかな、
カゴは吊るして車の鍵を入れて、
柔らかなチェックのポーチにはペンを入れるよ。
りんごのろうそくはどこかに飾って、
オシャレーな丸缶入りのひもは雑誌縛るのに使ったる!

同じシリーズのマグが4個になったので、
これはもうお客様に出すしかないねw
○曜日生まれの赤ちゃんはこんな感じ、という歌が書かれているんだけど、
火曜、土曜、土曜、日曜、の4つでしたー。

私は何曜日生まれだったかなー。
あとで調べてみよう。

今年もオッケーな福袋でたいへんよろしゅうございました。