忍者ブログ

2022-12-21(Wed)

アカウント整理

Twitterのアカウントを削除しました。

なんというか、疲れちゃってですね……。
前にも一度アカウントを消したことがありました。
疲れちゃったからです。
その時は、友達の友達も友達だよね、というノリが合わなかったから。
人の繋がりが目に見えるのがなんだか重たくて消しちゃいました。

小説の宣伝とかした方がいいのかな、なんて思い直して、アカウント作ったんですけどね。
やっぱりまた疲れちゃったので、いったん終わりにします。
宣伝しないし。


このサービスはもう使わないなと思った時、アカウントは必ず消す派です。

小説家になろうのアカウントは、自分にしてはかなり長く使ってるかもしれないな。


PR

2022-11-09(Wed)

100文字の重み

趣味で書いている小説。
詰まって出てこないことも多いんだけど、うまく波に乗れるとすいすいと文字数は増えていく。
今書いているダンジョン街小説は文字数が積み重なって、もう100万字オーバー。

なのに、頼まれた紹介文が進まない……。
いろいろと入れる要素を並べて、あれもこれも入れれば足りるだろう!って思っていたのに。
400字くらいって言われたのにまだ300字弱!なんでだ。

写真を添えたら文字数が減っても大丈夫なのだろうか。
どうなんだろう。

好きでやっていることと義務とでは、こんなにも100文字の軽重が変わるものなのですねえ。

真面目な部類の記事作りであり、ボランティアであり、フザけることはできない。
フザけてもいいなら、テキトーにでっちあげるんだけどな。

安請け合いしてしまったな、と後悔中。

終わると思っていた歯列矯正もちょっと延びちゃったし。
いろいろ便利になるようにIT化を進める計画を出したらあっさり却下されちゃったし!
なんか疲れた!しょんぼり!

2022-10-22(Sat)

特異点

車の点検にいきましたー。

そろそろ買い替えなければならぬかな、という時期だなと思いながらディーラーへ。
次の車検までにはなんとかしたいな。そういえば納期が長いらしいな。
次に頼むとしたらどのくらい待つか聞いて、次の車検に間に合いそうなら、次の点検の時でもいいかな?
なんて考えででかけたわけです。

納期は長くなるものの、激レア車でなければ何年も待たされはしないと聞いて、一安心。
じゃあ新車の話は来年でいっかなーなんて思っていたら。

その日はたまたま、偶然なんだけど、いろいろと好条件の重なった特異な一日、激アツブチアゲDAYだったらしく、お得に契約できますよとのこと。
いろいろと話を聞いて、そいつはすげーやとなり、結局商談はまとまってしまった……。

こんなことってあるんだなーと思いながら帰宅。

もう長い付き合いになってきたディーラーさんが、よい営業をしようとしているのが伝わり、私の良い客でいようと思った結果がこれ、という感じの流れだった。

接客の上手な人は良い……。

洋服屋なんかだと、話しかけられるのは絶対に嫌だという人も多いだろうけれど。
上手な人がいるとめちゃくちゃラッキーだと私は思う。
いい店員さんは、その場にないものを出してくれたり、次に出る予定のものを見せてくれたりする。
できる人は、相手の好みを把握するのが上手だから。
うわこれ超いいじゃない!ってものを提案したり、教えてくれる。
そうなると買い物は楽しくなり、いいものを買ったら生活にもハリが出る。
洋服屋の場合はファッションが楽しくなるし、お得意様になれば案内もより細やかで気が利いたものになっていく。

店員と客が高め合うこともあるのだと、この十年くらいで学んだ。

いい店員さんの共通点は、ゴリ押ししないところ。
それはいらないかな、と言いやすい。
わかりましたーと笑顔で受け止めて、次回につなぐ。

デキる店員さんは素晴らしい。
接客業は向き不向きがハッキリしているけど、天職みたいな人がいて、お客を楽しませてくれる。

と、思う。
そういう人と出会うと、いい客でいようと思えるんだよなあ。

変に文句をつけたりクレームを入れたりするよりは、いい客でいた方が結局はお得だ。

2022-10-13(Thu)

スマートフォンを買い替える

タイトル通り、スマホの買い替え。

3代前のスマホがある日突然死し、なんだか嫌になってキャリア替え。
だけどなんだかやたらと高いし、高スペックなスマホはいらない気分になって、かなりチープな端末に再び買い替えた。
これが先代なんだけど、いくらなんでも低スペックすぎてね。
容量はすごい勢いでいっぱいになり、余計なものはいれられない。
ポケモンGOもピクミンGOもまともに動かなくて、全部アンインストールする羽目に。

とはいえ、なぜ低スぺ化したかというと、スマートフォンの画面が目につらかったから。
スマホのゲームは時間泥棒になりやすく、ずっと見ていてはいけない!と思って機種変更。
ついでにキャリアももとに戻して、チープで気楽なスマホ生活を送っていた。

先代のいいところはやたらと電池が長持ちなところだったんだけど。
最近急に電池のもちが悪くなってきて、そうなると、なにを使ってもモタモタ重たい先代スマホの嫌なところが目についてくる。
じゃあそろそろ変えようか、となるんだけど、キャリアが販売している端末にいいのがない!
(ちなみにワイモバイル)

スマホにこだわりがあるかと聞かれたら、とりあえずiPhone以外がいいということだけ。
なのでAndroidになってしまうんだけど、どれもいまいちなんだよねえ。
ワイモバイル自体に文句はない。
もとはウィルコムユーザーだったから、世話になったし……。

もう、SIMフリー端末だけ購入して自分で入れ替えるしかないのでは?

という結論が出て、新しい端末はGoogle Pixel6aに決まり。
Googleストアで頼んで、届いて、SIMを入れ替えデータを移動させて完了。

昔は連絡先を移すだけでも苦労していたのに。
技術の進化って素晴らしいよなあ。

と、年寄りの感想を抱いたのでした。

ちょっとビックリしたんだけど、5Gってマジで速いんだね。
このスピードは自分には実は必要ないと思うんだけど。
しばらくいじって自分好みにカスタムしていこうっと。

2021-02-03(Wed)

ほっと

ちょっと前に検査してもらった変な傷。
リンパ腫の疑いということで長々調べてもらってて、正直どうしようかと思っていたんだけど、違うと診断がついたのでほっと一安心。

薬をいろいろ変えてみたら症状も落ちついてきた様子。
顔に傷あとができちゃったので、帽子はしばらく手放せなさそうだけど。
というか、縫ったところの抜糸までが結構しんどかった。痛みはないけど、ムズムズしちゃって。


リンパ腫といっても、血液のではなくて、皮膚にできるものであり、予後も良い場合が多いということで、もしもそうでも落ち着いて生きていかねば……と思ってました。
思っていたけど、不安はどうしても拭えないままで、落ち着かない日々を送っていたという。

やっぱり心が安定してないとダメだね。
そして、やっとハッキリスッキリしたんだから、今日からは元気出していかんとね。
あいかわらずのステイホーム率高めの生活だけど、シャキっといこう。