トロフィーも全部そろったし。
と、思っていたんだけど、ゼルダのBOTWと同じ?リラックス効果ってやつなのかな。
あの世界を歩き彷徨うだけで楽しい感覚がエルデンリングにも生まれてしまったようで、無性に遊びたくなってしまって。
それで3週目!突入!したんだけど、せっかくだから最初っからやってみっか。と思ってしまったのです。
強いままだと緊張感がないし、敵が強化されているというし。
いちからやった方が楽しいのでは?みたいな気分でスタート。
3週目ですが、初回プレイなので出自などを再設定。
今度はもうシステムとかわかっているので、スカンピンに。
で、せっかくまたやるのなら試したいことがいっぱいあったのです。
↑これは初めてマルギットと戦った時のスクリーンショット。
トロフィーゲット時に自動で保存されるようになっていたようで(知らなかった)、偶然あったものなんですけども。
最初の一番の大きな壁である、この中ボスのマルギット。
倒すのめっちゃ苦労したんです。難しくてね。三日くらいレベル上げたり練習したり、武器を変えてみたりしながら挑んでなんとか撃破した思い出深いやつなんだけど。
だけど、モーゴットを倒したら、マルギットも倒したことになる、という情報を見てしまって。
それは自分でも試してみたい!と思うじゃないですか。
よっしゃよっしゃと始めてみたら、結構大変。
モーゴットに先に挑むために必要な条件が結構厳しかったから。
とりあえず大ルーンが2個いるけど、マルギットをスルーするならゴドリックは倒せない……。
レナラは大ルーン扱いでいいのか?と悩み、レナラはまあいいとして、もう一つはどーする?と。
ゲットできる大ルーンの持ち主は、ラダーンか、ライカードか、あとはモーグ?
*意味もなく夕日*
それにプラスして、実現したいことをまとめて計画をたててみた。
先の二周でやれなかったこと。
・ネフェリ・ルーの傀儡化
・レアルカリアの赤狼戦をセレン先生と協力する
・黄金樹を自力で焼いて、メリナ生存エンドを見る
・狂い火は受領するけど、あとから治してみたい
この辺をやり遂げたい!自分で見てみたい!
考えてみたら結構な欲張りセットで、好き放題のプレイはできないことに。
効率の良い組み合わせじゃないんだよね。
ゴドリックよりもモーゴットが先、なので、ネフェリ・ルーにはなかなか会えない。
セルブスが死んでしまったらいけないので、ラニのイベントは後回し。
セレン先生と協力関係になるためには、ラダーン祭りを終えて、二人の師匠を探さなきゃならない。
セレン先生との共闘を見たいんだから、レナラを倒すのも後回し!
ずっとここにいる
ギデオンの部屋に入れないw
二本指の部屋、長い間閉まってた……。
つまり、とにかくアルター高原に行くしかない。
だけど如何せん素寒貧で結構弱い。
ちなみにこの部屋が開くのはものすごく早かった!
二本指の部屋よりもこっちが先。
*味わい深いパッチ*
早く来すぎて誰もいなかった復讐者のボロ小屋
狂い火受領のために一応(なくても良さそうではあるけど)、ブドウのお嬢さんイベントは起こすか……と、まずはモーンの城へ。
失意のエドガーと共に獅子の混種を倒す。
ストームヴィルのわき道を通ってリエーニエへ向かい、ブドウだけ拾ってハイータに渡す。
北上しながらラーヤとならず者に出会い、そういえばヴァレーは来てないのかとバラ教会をスルー。
二本指に会ってないから、お守り袋もない。しんどい。
でもそのままずーっと北上していって、まずは溶岩土竜を撃破。
エレベーターで登ってアルター高原へ到着し、ラダーン祭り堂々開催。
ケイリッドへ走って行って、ラダーンを撃破。
一週目はしんじられねえなんだこいつって思ったのに、一つ目の大ルーンをゲット。
ついでにゴーリーのもとへ行って、ミリセントのイベントも進行して。
またアルター高原へ戻り、セルブスに渡すアイテムを拾い、火山を走り回る。
アズールを見つけて、サリアの洞窟にも行って。
セレンのイベントを進めるために、カーリアの城館へ行き、ラニのもとへ。
あとから出会ったブライヴ。ちゃんと遠吠えしてた。
リエーニエのアレキサンダー跡。ラダーン祭り開催が先で、ここでは会えず。
セルブスのイベントもじわっと進めて、なんとかセレンとラダゴン戦を実現。
正直もう、本当はいらないよねって感じ。レベルが合ってない(笑)。
ならず者は早々に王都外廊へ。
ネフェリ・ルーの傀儡化もあるので、セルブスとかラニは塩漬けにして。
セレンと共闘できたので、レナラを倒すことに。
大ルーンを揃えてローデイルへ向かい、いざモーゴットの元へ!
入れず。
無事に撃破すると、大祝福になぜかネフェリ・ルーが登場。
ロジェールは来てない、けどローデリカも移動してきてた。
これで、ネフェリからもらえるタリスマンはゲットできなくなってしまったという……。
その前にもっとすごいのもらってたけどね。
これで本当にマルギットはいなくなったのか見に行ってみると、本当にいない。
トロフィーも同時にゲットしているので当たり前っちゃ当たり前なんだけど、もぬけの殻になってました。
証拠にはならないけど、一応撮ったスクショ。既に祝福が登場している。
それで気になったのが、王都外廊に出てくる擬態市民マルギット。
とりあえずワープして行ってみたら、ちゃんと出現した。
あっ
*はじめまして*
マルギット問題が片付いてスッキリしたので、改めてストームヴィルへ。
ロジェールだけはお城に残っている。
ラダーンとモーゴットを倒してるんだから、ゴドリックが怖いはずがない。
ネフェリのサインはないけど、すっきり倒してクリア。
そこからギデオンとぺらぺら話して、なんとかネフェリをがっくりさせることに成功。
順番が変だし、ネフェリには申し訳ないんだけど……。
でも糞喰いはもう傀儡にしたので、あとは君だけだ!って感じでお薬を飲ませる。
終わり次第、途中で止めておいた永遠の都へ。
偽りの夜空。
わあってなるやつ。
どんぶらこー
ブライヴちゃん
長い旅路が続く。
ラダーン祭りに参加中のアレキサンダー
旅の中、あちこちで出会いながら。
他のNPCイベントも追いながらどんどん進める。
金仮面卿とはついつい写真撮りたくなるよね。
獣の神殿にて。なんかかっこよくてつい。
下の方。こんなとこに物を置くなよ……って思うやつ。
ラダゴンの絵かな?
そして火の頂に行く前に、王都の地下へ。
ハイータ そしてごめんねメリナ。
準備ができたらいざ黄金樹へ。
イエーイ
ゴー!
ギデオンからのご褒美が欲しかったので、ファルム・アズラをクリアする前にモーグウィン王朝へ行き、エブレフェールにもGO。
聖樹が一番きついと思う。エブレフェールよりもきつい。

火山館はあとから攻略。あそこの敵は不気味でいやだ……。

でももう慣れたからラークラク。
ライカードを倒し、聖樹を抜け、ミリセントのイベントを終えて、マレニアまで撃破。
プラキドサクスをしばいてミケラの針をゲットしたら、いざラスボス戦へ!
今回は
・狂い火(メリナ無事)エンドを見て!
データのバックアップを取っておいて
・ラニエンドを見て!
もっかいバックアップを戻して
・死王子のルーンエンドも見て!

を、やってみました。
不吉なエンディングに、マリケスの鎧が映える……!
兜がどうにも窮屈そうにみえて、頭は基本、ずーっと預言者の目隠しを装備しているっていう。
一周で全トロフィーコンプも達成したので、ものっすごい満足感。
一週目と違って時間も全然かからずに進めたのも良かった。
いや、ハマったなあという感じ。世界観もね、良かったんだ。
神はいるけれど、絶対ではない世界。
外からの干渉とか、命の巡り方とか、命の在り方、幸不幸とか、理想とか、ぶつかりあいはしても、絶対的な正義はないのだ……、新たな王になる褪せ人以外は! みたいな?
ハマリすぎて、ついつい、ほとんどの防具を集めてしまいました……。
揃っていないのは、アズールとルーサット、奇矯騎士と蒼銀シリーズのみ。
あとは多分、全部揃ったはず。盾とか武器は、まだまだみたいだけど。
DLCきたらいいのになーと思いつつ、おしまい。
最後におまけ


なぜか消えないイジー。
何度来てもこのまんまで悲しいったら……。
火山館はあとから攻略。あそこの敵は不気味でいやだ……。
でももう慣れたからラークラク。
ライカードを倒し、聖樹を抜け、ミリセントのイベントを終えて、マレニアまで撃破。
プラキドサクスをしばいてミケラの針をゲットしたら、いざラスボス戦へ!
今回は
・狂い火(メリナ無事)エンドを見て!
データのバックアップを取っておいて
・ラニエンドを見て!
もっかいバックアップを戻して
・死王子のルーンエンドも見て!
を、やってみました。
不吉なエンディングに、マリケスの鎧が映える……!
兜がどうにも窮屈そうにみえて、頭は基本、ずーっと預言者の目隠しを装備しているっていう。
一周で全トロフィーコンプも達成したので、ものっすごい満足感。
一週目と違って時間も全然かからずに進めたのも良かった。
いや、ハマったなあという感じ。世界観もね、良かったんだ。
神はいるけれど、絶対ではない世界。
外からの干渉とか、命の巡り方とか、命の在り方、幸不幸とか、理想とか、ぶつかりあいはしても、絶対的な正義はないのだ……、新たな王になる褪せ人以外は! みたいな?
ハマリすぎて、ついつい、ほとんどの防具を集めてしまいました……。
揃っていないのは、アズールとルーサット、奇矯騎士と蒼銀シリーズのみ。
あとは多分、全部揃ったはず。盾とか武器は、まだまだみたいだけど。
DLCきたらいいのになーと思いつつ、おしまい。
最後におまけ
なぜか消えないイジー。
何度来てもこのまんまで悲しいったら……。
PR