忍者ブログ

2015-01-30(Fri)

「タイピスト!」

タイピスト!

フランス映画でした。
1950年代、社会へ飛び出そうとする女性たちの憧れの職業は
ズバリ「秘書」!。とある会社の求人に応募して、
タイピングならできます!と両手ともに一本指でタカタカ打ち出す主人公ローズ。
ちょっとドジで田舎者っぽいところもあるけれど、
一生懸命でキュートなローズは見事に採用され、
なんだかんだで「タイプ早打ち選手権」に出ることに……。

っていうあらすじにひかれて見てみました。
早打ち選手権めちゃめちゃ盛り上がってるんだけど、
当時大人気の競技だったとか。なるほど。ドレスで参加する訳ですな。

ローズは可愛いんだけども、タイプの早打ち以外に特技はない。
ついでに田舎から出てきて、お父さんが頑固なので、
お前はさっさと結婚しろと言われていて帰れないような状態。

やとってほしけりゃタイプの早打ち大会で優勝しな!

就職先の社長であるところのロイに特訓され、
地方予選を勝ち進んでいくローズ。
もちろん、このロイとのラブもあり、スポ根的要素もあり。
家族の在り方、離れていても思い合う不器用な父と娘だとか、
お互いの人生に大きく踏み込む勇気についてだとか
そういったあれこれが絡み合いつつ物語は進み、
最終的に世界大会決勝までいってしまう。

ありがちな話なんだけれど、盛り上がりますよね!
ってところでしょうか。

フランスの早打ち女王になったローズが
メディアにもてはやされアイドル状態になったりとか
ホント盛りだくさんでお菓子屋さんみたいな映画でした。

レトロな衣装や背景がいい感じで、
あと早打ちがハンパなく早いとことか、とても良い。
ここが最高!ってポイントはないものの、
悪い部分のない映画、でした。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字