2023年になってました。
年々、年末年始の特別感がなくなっているような気がします。
去年の11月に急激に左の膝が痛くなって、二か月。
膝が痛い⇒膝に負担をかけないように歩く⇒ふくらはぎと腿が痛くなる⇒とうとう尻まで痛む⇒腰痛
みたいな流れで悶絶したものの、ちょっとずつ治ってきていたのでまあいいかと思いきや。
12月中旬に今度は右膝が激痛。ふくらはぎと腿が……となって本当に参ったので、年末ぎりぎりで病院へ。
正直、とうとうやってきたんだと思ったのです。
彼による膝の痛み!とか、変形性ナントカナントカみたいなのになったのだと。
軟骨がすり減ってなくなっちゃったとかね。
もーとにかく足が重くて、階段の上り下りがきつくって……。
このままでは大いに差し支える!ということで、痛む足を動かして、一生懸命病院まで行ったんす。
割と新しめの整形外科で症状を話して、レッツレントゲン。
覚悟して診察室に入ったら、マジでなんともないっていう。
素人目にもキレイなホネ……。
疲れかなんかで炎症が起きてるカナー。
痛み止めものまなくていーよ、って結果に。
なんで痛いのか不安だったので、骨の異常ではないとわかって一安心。
あれからまだ痛みは残っているものの、和らいできたような、そんな感じで。
肌が弱そうだからという理由で「塗るタイプの湿布」を処方されました。
布じゃないのに湿布。スティックのりみたいな感じですよって言われたんだけど、マジでどでかいスティックのりでした、形状は。
膝に塗るとスースーして、湿布と同じ状態に。摩訶不思議!
とりあえず骨の心配はしばらくしなくて良さそうなので、年末年始は疲労回復に努めております。
PR