忍者ブログ

2014-09-12(Fri)

秋物

もう9月だしーって感じで一気に涼しい。
日中晴れて暑くなっても、空気は冷たい。

10月までは夏日があるから油断するなっていうのが
最近の関東の9月10月だと思ってたんだけどなあ。
そろそろ衣替えすべきなのだろうか……。

なんて思ってるところに、秋の新作ファッションがザクザク
ダイレクトメールで送られてくる。
かわいいかわいいこれかわいい。

でも全部は買えないよね。
可愛いけどね。
旦那ちゃんに新しいPC買っちゃったしね。

しばらく忙しいから、息抜きできなくて
またWEBショッピングに逃げてしまいそう……。

もうカバンも服もしまうところないんだけどなー。
困っちゃう。
PR

2014-09-10(Wed)

「最高の人生の見つけ方」

最高の人生の見つけ方

ジャック・ニコルソン祭りにしようと思って。


余命いくばくもない富豪と車の整備士。
結婚は長続きせずわがままでひとりぼっちの爺さんがジャック・ニコルソン。
ささやかだけどこどもは3人、優しい妻と孫に囲まれて暮らす夢破れ系爺さんがモーガン・フリーマン。

偶然同室になり、同じようにガンに苦しみ、余命を宣告される。
学者になれなかった整備士カーターの「最後にやるべきこと」リストを見て、
ささやかすぎるだろ、と富豪のエドワードは言う。
俺は金持ってるから、やりたいことやって死のうぜ!と。
ささやかで良識・常識の枠内で生きてきたカーターも
ちょっとだけはっちゃける気分になって、爺さん2人で世界へ飛び出す。

というお話。
立場、人生のまったく違う二人が偶然出会い、
一緒に時間を過ごしていく中でほんとうの友情を見つける……。

いいお話でした。
なんてたってジャック・ニコルソンの顔がいいよね。
あの悪そうで、でも本当はいい人そうで、抜け目がなくて。
途中で本当に孤独を感じた時、泣くシーンがあるんだけど、
泣いているシーンはあまりにも悲しそうで、
思わずうるうるしてしまった。
モーガン・フリーマンはいつも通りの飄々とした爺さん(問題はない)。

この映画を見てなによりも一番感じたのは、
エドワードの秘書。あいつ超いいヤツ。

遺産云々言ってたのはブラックジョークに過ぎなくて、
心底誠実な人物だったんだなって……。

いいシーン色々あったんだけど、最後の最後、
2人の願いをちゃんとかなえてくれたあいつが一番素敵だった。
これでいいのかな、この映画の感想。わかんないけど、秘書万歳。

2014-09-08(Mon)

「ハングオーバー!」

ハングオーバー!」

サブタイトルは「消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」。

よく見たらシリーズでした。その1作目。

結婚式を控えた男が親友二人と、義理の弟(になる予定のアホ)と一緒に
ラスベガスでちょっと羽目を外しに行くが……

というお話。

もう、すごいアホ。アホ過ぎて超面白かった。

独身最後だからちょっとくらい羽目を外そうというコンセプトの旅なんだけど、
義理の弟(だいぶ変態)が最初の乾杯の酒にドラッグを混ぜていて
目が覚めたら、そこは乱れに乱れ、何故かトラと正体不明の赤ん坊のいるホテルの部屋。
肝心の花婿は行方不明。結婚式を二日後に控えた花婿を見つけようと、
三人は必死になって手がかりを探し求め回る……。

まず、ホテルの部屋の乱れようがあり得なさ過ぎてすごい。
トイレに虎がいるのはあとから理由がわかるんだけど、
鶏はどうしているのと。
歯は抜けているし、ベッドのマットレスはないし、
そこからなんとか手がかりを辿っていくともーあり得ないあれこれがじゃんじゃん続く。

ここまでやってくれたらもう、満足だよねw
ただ、自分の夫がこんなことしてたら引くけど。
最後に出てきた「こんなことしてたんだ写真集」酷すぎる。

でも、スチュが幸せになれそうで本当に良かった。
続編も見てみようと思う。

2014-09-04(Thu)

「宇宙人ポール」

宇宙人ポール

ホット・ファズ、ショーンオブザデッド、ってきたら
次はこれを見ておかないとダメかしら……と思ったので。
スーパーバッドも観ましたし。

最初に思ったのは、サイモン・ペグ老けたなっていうのと、
あれ、ニック・フロストが若干イケメンになってる気がする。

これはどうでもいい。

コミコンに参加したイギリスのオタク2人組が
宇宙人をひろって行きたい場所まで届けてあげる話。

ノリの良い宇宙人のポールは妙にイケてて良かった。
物語はシンプルで、小ネタは満載。
でも、微妙に長かったかなー?
スーパーバッドもそうだったんだけど、
エンジンかかるまでにちょっとだけ時間がかかったような。


主役2人の絶妙なファッションが良い。
ポールの人生の達人みたいな雰囲気もいいし、
途中でひろったお姉さんの開眼ぶりも見事。

だけどなぜだろう……。ちょっとだけ物足りなかった。
物語が王道過ぎるのかな?


そして思うのは、
エドガー・ライト監督のあのテンポの良さは異常だなってこと。

2014-09-02(Tue)

あったんだから仕方ないじゃない

出先でお昼を食べようと思って
どんな店があるのやらと探していたら

「シルバニアファミリー 森のレストラン」を発見。

わあ、ここにあったのかー
なんて思いつつお店をのぞいたら、
中にはうさぎちゃんの着ぐるみが。
そして入口入ってすぐ、物販コーナーが。

燦然と輝く「輸入商品全品25%オフ」の文字……。

しばらく我慢していたシルバニア魂に火がつくってもんです。



グランドピアノと、奏者&シンガーのセット。アダルティ。


 

海外限定ドール、牛とペンギン!
ファミリーで買うとちょっと予算が……。
今日はシルバニア買う予定なんかなかったかんね!

なので、赤ちゃんだけで我慢。
牛可愛い。牛可愛いよ。
ペンギンもいい。大人はもっとシュっとしてる。

牛だけ「イギリス版」ってシールが貼ってあって、
裏を見ると牛は対象年齢6歳~ ペンギンは4歳~ だって。
海外の基準は多分色々なんだろーなと感心したり。

この森のレストランのそばにポケモンセンターもあったので、
先日ヨコハマに行った時には見つけられなかった
ルチャブルクリアファイル&マスコットをゲット。
ガラガラだったw
ガラガラだったからなのか、店員さんがすごく丁寧に対応してくれた。

今度新しいシリーズが出たらまた行ってみようと思うけど、
どこの店舗が一番近いのやら。

今日のところは論外(トーキョーベイ。遠い)。
ヨコハマもちょっと時間がかかる。

なにげにトーキョーが一番時間がかからないのかな?
近いうちに移転するらしいので、
池袋になったらますます近くなっていい感じ。

水族館のオマケなんかに寄りたいところ。