忍者ブログ

2014-08-03(Sun)

企画ごと

趣味で書いている小説の話。
時々交流のある作者の方と、お題を出して小説を書く企画をやってる。
なんだかんだでもう12回か13回か、
2年以上は続けている。
私も主催をやったし、好きな人が主催を務めていれば参加するようにしてる。
個人的にはちょっと作風が浮きすぎてる気がして、
気が進まないんだけれど、主催が好きな人だとやっぱり参加したくて書くようにしてる。

毎回投票があって、優勝作品を決めるように大体なっていて、
投票があるということは全作品読むべきであって、
これを明らかにしてない読者がいるとちょっとだけイラっとする。

それはまあ、いい。全部読む義務なんかないし、
応援したい人に即座に票を入れて知らん顔すればいいだけの話。

読んだら、なるべく感想を書きたいと思う。
感想欄に書かなくても、少しくらいは伝えたらいいと思っている。

問題は、どこまで書くのかっていう話。
ほめるのは簡単だけど、問題点を指摘するのは難しい。

参加者にもそれぞれの温度があるはずだから、
真剣な感想書いてよろこぶとは限らないって思ってる。

どれだけ厳しくてもいいから教えて!って言われて
正直に伝えたらベッコベコに凹まれたりしたこともある。
後味が悪いったらない。

だからって、歯の浮くようなお世辞なんか書けないし。
感想は作者の言動力になりますっていうけど、
結局は人と人との絡みだから。

難しいね。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字