忍者ブログ

2014-09-02(Tue)

あったんだから仕方ないじゃない

出先でお昼を食べようと思って
どんな店があるのやらと探していたら

「シルバニアファミリー 森のレストラン」を発見。

わあ、ここにあったのかー
なんて思いつつお店をのぞいたら、
中にはうさぎちゃんの着ぐるみが。
そして入口入ってすぐ、物販コーナーが。

燦然と輝く「輸入商品全品25%オフ」の文字……。

しばらく我慢していたシルバニア魂に火がつくってもんです。



グランドピアノと、奏者&シンガーのセット。アダルティ。


 

海外限定ドール、牛とペンギン!
ファミリーで買うとちょっと予算が……。
今日はシルバニア買う予定なんかなかったかんね!

なので、赤ちゃんだけで我慢。
牛可愛い。牛可愛いよ。
ペンギンもいい。大人はもっとシュっとしてる。

牛だけ「イギリス版」ってシールが貼ってあって、
裏を見ると牛は対象年齢6歳~ ペンギンは4歳~ だって。
海外の基準は多分色々なんだろーなと感心したり。

この森のレストランのそばにポケモンセンターもあったので、
先日ヨコハマに行った時には見つけられなかった
ルチャブルクリアファイル&マスコットをゲット。
ガラガラだったw
ガラガラだったからなのか、店員さんがすごく丁寧に対応してくれた。

今度新しいシリーズが出たらまた行ってみようと思うけど、
どこの店舗が一番近いのやら。

今日のところは論外(トーキョーベイ。遠い)。
ヨコハマもちょっと時間がかかる。

なにげにトーキョーが一番時間がかからないのかな?
近いうちに移転するらしいので、
池袋になったらますます近くなっていい感じ。

水族館のオマケなんかに寄りたいところ。
PR

2014-09-01(Mon)

涙が出ちゃう

ひょんな流れからQUEENの話題になって、
そういや最近聞いていないなーと。

なにかしら作業をしている間は音楽を流していますが、
一番大好きなQUEENだけは流せない。
聞き入っちゃうから。

特に「Made in heaven」に収録されている曲は駄目。
マジで泣いちゃう。
「Too much love will kill you」と
「Heaven for everyone」は絶対泣く。
あと「No one but you」も泣く。
「These are the days of our lives」も泣く。
「Love of My Life」もうるうるしちゃう。
「The Show Must Go On」もやばい。
 
Don't Try So Hardも!
It's a Hard Lifeも!
書ききれない

全部全部うわーってなっちゃうからダメ。

ソロアルバムの「Time」とか「In My Deffence」とかもー駄目ね。

フレディの見た目でちょっと、って言う人の気持ちもわかるの。
でもあんなに歌がうまくて、世界観をしっかり持っている人っている?

死んだら絶対フレディのライブに行くんだって思ってる。
QUEEN世代じゃなくて、むしろ気が付いた時にはもうフレディはいなかったから、
もうちょっと年が上の人達がうらやましいくらい。

フレディのものまねしてる人を一度テレビで見たけど
格好でちょっと笑わせようとしつつ、似てもいなくてお前なんなのってムっとするくらい
フレディが好きだよ。

2014-06-15(Sun)

シルバニアファミリー

小学生の頃、シルバニアファミリーを集めていた。

中学生になるころには一度卒業して、
近所の小さい子に全部譲ってしまった。

再びハマったのは20歳になる頃。
やっぱり可愛いなーってことで
それからちょいちょい買い続けて10数年。



今日、久しぶりに飾ってみた。
なんかちょっと寂しい。
いっぱいあったはずなんだけど、
ちびっこに自由に使わせてあげてたら色々減ったり破損していたw

大体、通年で売ってるノーマルな家具なので問題なし。
本当にレアなものはちゃんと別にしてとってある。

ウェディングドレスバージョンの兎ちゃんとか飾りたいけど
ちっちゃい子は見たら黙ってないだろうな……。

なのでしばらく封印決定。元気でいろよ。

2014-06-10(Tue)

人形劇

参加している人形劇サークルで、
小物造りをしてきた。

今回はねんどを使ってちまちま制作。
それと、劇中に出てくるかぼちゃも作った。
かぼちゃは、中身新聞紙で外を彩色。

なかなかリアルな感じで出来た。満足。

やっぱり粘土は楽しいなあ!