忍者ブログ

2014-11-20(Thu)

「HK 変態仮面」

風邪ひいて引きこもってるので、映画三昧。
というわけで「HK 変態仮面」。
気になって仕方なかったので結局借りてみた。

これとマチェーテキルズを借りたんだけれども、
久々にディスカスさんじゃなくて、店舗の方で借りたんだけれども、
マチェーテがね。
まだまだ人気作、とかのコーナーにあると思ってたんだよ。
そしたらないの。ランキング、新作、準新作になりました、の棚にもないの。
散々探したけど見つからなくて、最終的に店員さんに聞いたよ。
「マチェーテ・キルズどこにありますか?」って。
店員さん「ムムッ!」って感じの顔だよ。
しかも変態仮面まで借りてw 別にどう思われたっていいけど、
こういうものこそディスカスで借りたいのに!なんで対象外なの!バカ!


で、変態仮面。むかーしむかしジャンプを読んでいた頃。
どのくらい前なのかなあ?(*1)
とにかく、かつて愛読していた時代に輝いていた作品だし、
福田雄一が監督しているなら見るしかないじゃない……。
福田監督なら、原作モノでも愛情たっぷりに仕上げてくれるって
確信できるステキな人なんだからさ……。


まず、最初にお母様の登場。
片瀬那奈のこのやりきった感。素晴らしい。
「きれいなお姉さんは、好きですか」とかやってたのに!
いつの間にかこんなにもやり切る人になって。好き!

そして主人公、変態仮面を演じるのは鈴木亮平。
彼も素晴らしいよね。なんだろうね。
初めてパンティを被るところね。
葛藤を口に出して震える彼、素敵だよねw超素敵だったね。

肌に吸い付くとか、テンションが上がるとか。で、クロスアウッ!
見事な肉体。完璧な変態仮面がそこにいた。
っていうか顔w 顔はどうしたw いやでもこれ完全再現だわw
みたいな。ポージングがいちいち完全で、なんかもうたまらなかったw
何回も吹いた。吹いてる自分が滑稽でもあったし、なんかもう
この映画を至極真剣に真正面から作ったスタッフに敬礼したくなった。

物語は、変態仮面が正義の行いをする
 ↓
高校に変なヤツが来る
 ↓
変態仮面が戦って倒す。

というごくごくシンプルな物語。
ただ、全員変態なだけっていう。
モーホー仮面とか今時、大丈夫なのかっていう不安があったけど、
それ以外は素晴らしい脱力感。

変に美しくしたり、壮大にしない。福田雄一偉い。

で、最終的に「ニセ変態仮面」が出てくるんだけれども、
引き締まりまくった鈴木君とは違って、尻の肉がぷるんぷるん揺れてて
なんかそれがもうおかしくっておかしくって。物悲しくもあってw
あわれを感じました。そんな感じ。そういうわびさびの域にも達してた。

愛子ちゃんも本当、可愛くって。良かった。
っていうか、「先に股間に顔をうずめられた方が負け」みたいな勝負の仕方が
すんごいバカらしくてw
なんで武器はおいなりオンリーなのw
そういう事でいいの? 変態なのね! みたいな心持に。

最後のアレはいらんかったんでは……と思いつつ。
12歳以下は見ちゃ駄目なんだってさ。
13歳以上で良かったです。


(*1)22年前でした……。
PR